140文字のつぶやき(ツイート)でコミュニケーション!投稿を共有する無料Webアプリ
Twitter(ツイッター)は、ブラウザー上で140文字以内の短い投稿(ツイート/tweet)を入力して共有する「投稿共有サービス」の無料Webアプリです。日本国内だけでも2000万人以上のユーザーを抱えており「フォロー」によって特定の人のツイートを常に確認することができます。例えばサッカーの試合をテレビで見ながら多くの人で楽しんでいるような感覚が味わえたり、スーパーのタイムセール情報などをすぐに共有できます。「○○なう」(今○○にいる/今○○をしている)というリアルタイムの情報を共有できることが魅力のコミュニケーションツールです。
Twitterの使い方は非常に簡単です。「新規登録」ボタンから名前、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力すればアカウントが取得できます。メイン画面では左側にフォローした人のツイートが時系列に流れるタイムラインがあり右側にはフォローしている人や自分がフォローされている人(フォロワー)や、ツイートのトレンドなどが表示されます。「いまどうしてる?」に対する入力窓に文字を入力するとツイートを投稿できます。またツイート以外でもフォローしている人に直接メッセージを送る使い方なども可能です。
Twitterを楽しむには、より多くの人と交流しフォローを増やしていくことが必要です。プロフィールを見たり、ツイートやユーザー名を検索し気になる発言をしている人をフォローするとそのユーザーのツイートをタイムラインで見ることができるようになります。フォローの方法も簡単で「フォロー」ボタンをワンクリックするだけで行えます。フォローをしていくことで多くのユーザーとの関係を作ったり、気になることをツイートすることでフォローしてくれる人を増やして、独自のコミュニティを作ることができます。フォロワーが増えてくると、例えば「渋谷で今からラーメン食べますが、どこがいい?」や「おすすめのソフトウェアある?」などの質問にリアルタイムで返事をもらうことなども可能になります。
Twitterは今を共有できるコミュニケーションツールですが、使用しているうちに知らない人からダイレクトメッセージなどが多く来ることもあります。必要であれば設定で特定のユーザーをブロックすることやスパム報告することなども可能ですので、必要に応じて使用するといいでしょう。
Twitterはブラウザー上で140文字以内のツイートを共有することでリアルタイムの情報を共有できる無料のWebコミュニケーションツールです。世界中の人々と今を共有する新たな世界を広げてみてはいかがでしょうか。